イタリア版七五三!洗礼式ってなにをするの?

8764

View

スポンサーリンク

caffesargenti

「洗礼式」という言葉をみなさん聞いたことはありますでしょうか?洗礼式はカトリック教徒における大切なしきたりです。ここではそんなイタリアの洗礼式や、それにまつわる関連イベントについてご紹介します。

スポンサーリンク

1歳くらいまでの赤ちゃんの行事、洗礼式「Battesimo」

洗礼(洗礼式)はイタリア語で「Battesimo(バッテジモ)」といいます。一言で言うとお宮参りのようなもの。だいたい1歳くらいまでの赤ちゃんが教会に行って、神父さまからの洗礼を受けます。

View this post on Instagram

@vmennyがシェアした投稿- 2019年 9月月29日午後3時44分PDT

主な登場人物は赤ちゃん、そして親御さんとPadrino(パドリーノ)とMadrina(マドリーナ)です。全員が他の参列者の前に出て、神父さま進行のもと、カトリック教徒になるための儀式に参加します。

赤ちゃんはこの時もちろん、自分の意思をまわりの人達に伝えることは出来ません。そのため、親御さんが赤ちゃんに代わって、カトリック教徒になることを宣誓し、神父さまが聖水でお浄めをします。

親御さんは赤ちゃんに代わって、Battesimoまでの期間、教会へ行って神父様からのお言葉に耳を傾け、PadrinoとMadrinaという、自分たちに何かあった時に親の代わりになってくれる存在を探さなければなりません。

だいたい午前中に1時間ほどで、式は終あり、その後は参列者も含め皆で大昼餐会。ケーキを食べたり、プチギフトが振る舞われたり、ちょっとした結婚式のような雰囲気となります。

イタリア版七五三の「Prima comunione」

日本で「初聖体拝領(はつせいたいはいりょう)」と呼ばれている儀式が「Prima comunione(プリマ コムニオーネ)」です。この日は、“初めて聖体を拝領する日”。つまり子供たちが初めて、イエスさまの心と一体になる日です。主人公は9歳のキリスト教徒の子供たち。赤ちゃんの時はカトリックについて理解できなかった子供たちも、小学校で1年間しっかりキリスト教について勉強し、この日を迎えるので準備は万端です。

教会でのミサが終わったらまたも、大昼餐会。多くの子供たちがこの日、お祝いのプレゼントをもらえるので、Prima comunioneが近付くとわくわくが止まりません。かつては時計や金のアクセサリーなどが伝統的に贈られていたそうなのですが、最近ではゲームやスマートフォン、バッグやアクセサリーなんだとか・・・。

スポンサーリンク

プチ成人式?「Cresima」

小学校高学年から中学生の頃(10〜15歳頃)に行うのがCresima(クレージマ)。日本で「堅信式(けんしんしき)」と呼ばれるものです。Prima comunioneの後も、熱心にキリスト教について勉強し続けた子たちがミサを経て、めでたく正式なカトリック教徒となる大事な日。

こちらも昼餐会+お祝いのプレゼント付きなので、さぞかし子供たちは楽しみに・・・と思いきや、中学生くらいになると全員が全員、熱心にカトリックの勉強を続けている子ばかりではないそう。ということで、前二つの儀式に比べると、Cresimaをやらないイタリア人も結構いるそうです。

まとめ

ちなみに日本では七五三の時に専用の晴れ着を着ますが、ご紹介した儀式もそれぞれ独特の衣装を身に纏います。興味がある方は是非チェックしてみてください。運が良ければ滞在中に実際に目にする機会もあるかもしれません。

スポンサーリンク

短期留学でTOEIC300点アップ!

留学エージェントの勤務経験者が「短期留学でもTOEIC300点UP!語学学校の効果を高める秘訣」についてeBookで全て公開しました。

  • 語学留学を成功させる方法
  • 語学学校の仕組み
  • 日本でやるべき準備
  • 留学生活で使える英語
  • 日本でやれる英語の勉強方法

これらの情報を期間限定で無料でプレンゼントしています。

この記事に関するキーワード

  • まとめ
  • 洗礼式

この記事を書いた人

Alitalia
Alitalia

アメリカに1年、イタリアに2年住んでいます。お料理と旅行・美味しいものの食べ歩きが大好きです♡特に大好きなカフェやスイーツ、お土産を探すのが大好きなので、おすすめ情報をたくさん発信できたらと思います☆゚・:,

留学希望者におすすめ各国の留学情報を徹底解説!

語学留学
無料ライン相談