マーケットで困らない!身近な野菜のオランダ語名14選
14022
View
スポンサーリンク
食べ物をオランダ語で言うときに自然に覚えている物もありますが、意外と「なんて言うんだっけ?」なんて事もよくあると思います。今回は、スーパーマーケットやマルシェでのお買い物に役立つ、「野菜」についてのオランダ語をまとめてみました。
スポンサーリンク
1.ネギ系
たまねぎはオランダ語で「ui(アウ)」、長ネギは「prei(プレイ)」、新たまねぎは「bosui(ボスアウ)」と言います。
「ui」の音は日本語はもちろん英語にも存在しない音です。カタカナで言うと「アィウ」といった感じでアからイ、からウに流れるような感じで発音すると上手く発音できると思います。
2.ニラ
ニラはオランダ語で「Chinese Bieslook(シーネス ビースローク)」と言います。オランダの大手スーパーマーケット「Albert Heijn」でも買えますが、日本のニラと比べるとなんとなく香りが弱いです。マルクト(市場)で買ったほうがいいでしょう。
3.ピーマン
ピーマンはオランダ語で「paprika(パプリカ)」と言います。たまに日本のスーパーにもオランダ産パプリカは置いてありますが、オランダではパプリカなしの生活は考えられないくらい沢山食べています。
4.ナス
ナスはオランダ語で「aubergine(オアウベルジン)」と言います。日本のナスに比べるとかなり大きいサイズのものが多く、身がしっかりしており、バーベキューなどの料理に適しています。
5.ゴボウ
ゴボウはオランダ語で「Grote Klit(フロート クリット)」または「Kliswortel(クリスウォルテル)」と言います。個人的に「Kliswortel」のほうが日本のゴボウに近い味がします。
6.大根
大根はオランダ語で「radijs(ラダイス)」と言います。オランダの大根といえば タクアンのように しなびた細いものばかり。でもアジアスーパーに行けば日本のような太くて新鮮な大根も手に入ります。
7.もやし
もやしはオランダ語で「tauge(タウゲ)」です。日本より割高ですが、こちらでもサラダにのせて食べるのが多いみたいです。
スポンサーリンク
8.かぼちゃ
かぼちゃは、オランダ語では「pompoen(ポンプン)」と言います。発音が可愛いですね。ちなみに、オランダのかぼちゃは水分が多く、味も薄いです。
9.セロリ
セロリはオランダ語で「bleekselderij(ブレークセウデライ)」と言います。
10.ほうれん草
ほうれん草はオランダ語で「Spinazie(スピナージ)」と言います。スーパーで一般に売られているのものは葉先だけ摘んだものが主流です。マルクト(市場)に行けば茎付きのほうれん草も売っています。
11.パクチー
パクチーはオランダ語では「koriander(コリアンダー)」と言います。オランダではパクチーはスーパーなどで簡単に手に入ります。
12.穀物
穀物はオランダ語では「graan(グラーン)」と言います。ちなみに、蕎麦はオランダ語で「boekweit(ブックヴァイト)」もしくは「boekweit meel(ブックヴァイト ミール)」です。オランダでも、五穀が入ったシリアル、オートミール、バーなども人気があります。
13.米
米はオランダ語では「rijst(ライスト)」と言います。オランダでも日本のお米も買えます。
私がこれまでオランダで食べたことのあるお米の中で一番美味しいと思っているのは、イタリア産「Shinode(日の出)」です。どんなお米を買ったらいいか迷っている方にはおすすめです。
14.イモ系
じゃがいもはオランダ語では「aadappel(アーダップル)」と言います。オランダはじゃがいもが主国の国。オランダでは、圧倒的にじゃがいもの消費のほうが多いですが、さつまいももあります。
ちなみにさつまいもはオランダ語で「Zoete Aardappel(ズーテアーダップル)」と言います。
まとめ
いかがでしたか。オランダのスーパーやマルシェでヨーロッパの食材をいろいろ試してみるのも楽しいですよね。
スポンサーリンク
オランダの人気記事
オランダ語の人気記事
この記事に関するキーワード
この記事を書いた人
仕事の関係で海外にいることが多かった父の影響で、小さい頃から海外に憧れがあり、高校時代に夢だったカナダに留学しました。現在はオランダ人の夫と結婚し、オランダに移住。自分の記事を通してオランダの魅力を沢山知ってもらいたいです。
http://www.study-abroad-canada.jp/