ちゃんとオランダ語で挨拶できる?覚えておきたいオランダ語の単語とフレーズ16選
396648
View
スポンサーリンク

「こんにちは」「ありがとう」などオランダ語で挨拶していますか?英語ではなくオランダ語で会話することでオランダ人との距離感も一気に縮められます。今回はオランダへの旅行や留学、オランダ人との仕事など様々な場面で言えるようにしておきたいオランダ語のフレーズを発音と一緒にご紹介します。
スポンサーリンク
オランダ語の基本の挨拶
まずはコミュニケーションの基本中の基本。オランダ語での挨拶です。
1.おはよう

「おはよう」は、オランダ語で「Goedemorgen(フッデモルヘン)」です。「goed(いい)」+「morgen(朝)」の2つの単語から作られています。
2.こんにちは

「こんにちは」は、オランダ語で「Goededag(フッデダッハ)」または「Goedemiddag(フッデミダッハ)」です。「dag(ダッハ)」は日という意味で、「middag」は午後という意味です。両方ともよく使われる挨拶表現です。
3.こんばんは

「こんばんは」は、オランダ語で「Goedenavond(フッデアボント)」です。「navond」は夜という意味です。
4.人と会った時の挨拶

友達と会った時、お店やオフィスで人と会った時は、「Hallo(ハロ)」との挨拶します。どの相手にも使える表現です。歩いている時にHalloと挨拶される時もあります。英語のHelloとスペルも発音も似ていますが、少し違います。
5.さようなら

「さようなら」は、オランダ語で「Tot ziens(トッツィンツ)」です。相手と別れる際や、お店で買い物を終えた後などに使います。
カジュアルな挨拶
今度はオランダ語でのカジュアルな挨拶です。
6.Hoi(ホイ)

「Hoi(ホイ)」は、友達と会った時に交わす挨拶です。英語のHiのように気軽に使うことができます。
7.Doei(ドゥイ)

「Doei(ドゥイ)」は、友達や家族と別れるときに使う挨拶です。電話で話し終わる時にも使います。
質問と応答
続いて、オランダ語でのカンタンな質問と返答についてのフレーズです。
8.元気ですか?
「元気ですか?」は、オランダ語で「Hoe gaat het?(フハッテット)」です。このフレーズはフォーマルにもカジュアルにも使えます。
9.元気です

「元気です」と返事する時は、「Het gaat goed(ヘットハートフットゥ)」といいます。「Goed」は日本語で良いという意味で、英語のgoodと同じです。
10.元気ではないです

「元気ではないです」と返事する時は、「He gaat niet goed(ヘットハートニートフット)」といいます。「Niet」が入ることで否定形となります。
11.はい
オランダ語で「はい」という返答は、「Ja(ヤァ)」です。買い物などで「これでいいですか?」と聞かれた時に「Ja」と答えます。
12.いいえ
オランダ語で「いいえ」という返答は、「Nee(ネェ)」です。オランダはエコの意識が強く、買い物の時に「袋が入りますか?」と聞かれることが多いです。その際に「Nee」と返事をすれば「袋は要りません」という意味になります。
スポンサーリンク
感謝と謝罪
続いてオランダ語で言えるようにしておくと便利なフレーズをご紹介します。
13.ありがとう

「ありがとう」は、オランダ語で「Dank je wel(ダンキュウェル)」です。「Bedank(ビダンク)」「 Dank je(ダンキュウェ)」「Dank u wel」という表現も同じ意味です。「Je」が「u」になることでより丁寧になります。目上の方などに使います。
14.どういたしまして

「どういたしまして」は、オランダ語で「graag gedaan(フラヘダン)」です。「graag(どうぞ)」+「gedaan(終わりました)」という二つの単語で表現します。
15.どうぞ

「どうぞ」は、オランダ語で「alsjeblieft(アッシュブリフツ)」です。14で「graag」にも「どうぞ」の意味があると書きましたが、「alsjeblieft」は物を渡す際や支払いの際に使います。「お願いします」という意味もあり、飲み物を頼んだ時など文章の最後に付け加えます。
16.ごめんなさい

「ごめんなさい」は、オランダ語で「sorry(ソリ)」もしくは「het spijt me(ヘットスパイトム)」です。英語と同じ単語ですが、発音は英語と違ってあまり伸ばしません。
他にも言えると便利なフレーズ
今回は、私がオランダに来て最初に覚えたオランダ語フレーズを紹介しました。「こんにちは」などの挨拶や、「ありがとう」などの御礼を単語だけでもオランダ語で会話ができると、より相手に気持ちを伝えることができます。
挨拶について勉強した後は、『オランダ語で数字を言える?買い物など日常で使う数字の表現』の記事で、オランダ語の数字の表現も見てみてください!知っているだけで買い物にも役立ちます!
オランダ語を話すことでオランダでの生活に実感も出てきます。英語と違い慣れていない分、オランダ語には難しい発音や文法もありますが、ぜひオランダにいらした際は使ってみてください。
オランダ語学習に使える参考書
〈編集部より〉
オランダ語学習に使える参考書をご紹介します。主に初級者向けのものとなっております。
オランダ語の基礎―文法と練習

アマゾンでベストセラーとなっているオランダ語学習テキストで、初心者にわかりやすい内容となっております。付属のCD付を使ってリスニングや基本的な発音を効率よく学ぶことができます。
旅の指さし会話帳29 オランダ(ここ以外のどこかへ!)

旅行者に最適!旅先でのさまざまなシチュエーションが例文として掲載しており、現地のオランダ人に指を差して見せながら使えます。買い物はもちろん、現地で出会ったオランダ人とのコミュニケーションにも使えるかも?
その他にもオランダ語の学習に役立つ参考書もたくさんあります
スポンサーリンク
オランダの人気記事
フレーズの人気記事
この記事に関するキーワード
この記事を書いた人

はじめまして。現在オランダ人の彼と彼の家族とオランダに住んでいます。趣味は読書、映画鑑賞です。オランダ語と英語を学んでいます。記事を通してオランダのことを多くの方に伝えられたらと思っています。宜しくお願いします。
http://www.naho-blog.com/