【学校スタッフにインタビュー】野球少年からまさかの韓国大学留学→フィリピン学校スタッフへ!Cebu Blue Ocean
209
View

フィリピン・セブのマクタン島にある語学学校Cebu Blue Oceanは、その名前の通り、学校の目の前に青い海が広がり、海好きにはたまらないロケーションです。宿泊施設はEGIリゾートホテルの最上階の8階~10階を利用しており、オーシャンビューのお部屋からは、海に反射した太陽や月が非常に美しく見えます。
クラスは2ヶ月以上に及ぶ厳しい採用過程を経た厳選された講師が担当し、質の高い授業を受けることができます。ジュニアや学生はもちろん、余暇を満喫しながら英語を学びたいシニアの方にも定評があります。
アメリカ留学だと思ったら行き先は韓国

▼学校スタッフ・プロフィール
- 稲垣さん
- 兵庫県出身
- 3人兄弟の末っ子
- 野球推薦で千葉の大学へ進学
- 怪我で野球の道を断念し、韓国の大学へ留学
- ウィルコム(現ソフトバンク)で営業として8年間勤務
- 2015年~、フィリピンへ移住
(2025年1月現在)
▼Cebu Blue Ocean Academy紹介動画
ラングペディア
稲垣さん
そうなんです。高校卒業後、野球推薦で千葉の大学に進学し、当時は野球の道に進むことしか考えていませんでした。
それが、大学入学後に、怪我が原因で野球の道を断念することになりました。
それはショックですね。
ラングペディア
稲垣さん
野球の道が絶たれてしまったショックで学校を休みがちだった私に、当時の国際科の先生が心配して声をかけてくれて、環境を変えるために海外留学を推薦してくれました。
当時、留学と言えば「アメリカ」という時代だったので、疑いもなくアメリカに行くつもりで手続きを進めていたところ、途中で留学先が「韓国」だと聞かされてびっくりしたことを今でも覚えています。
今は韓国アイドルグループなどの影響もあり、韓国留学は一定の人気がありますが、当時はそうではなかったのでしょうか?
ラングペディア
稲垣さん
日本で韓流ブームが始まったのは、韓国ドラマ『冬のソナタ』が放送された2003年頃からですが、私が留学したのはそれよりも前だったので、日本人で韓国語に興味がある人や話せる人はあまりいませんでした。
いずれにしても、「環境を変えて挑戦してみよう」という気持ちに変わりはなかったため、韓国行きを決めました。
ヨン様ブーム前の韓国留学

韓国では、どんな留学生活を送られたのですか?
ラングペディア
稲垣さん
大学2年後期から1年間韓国に交換留学をした後、交換留学終了と同時に在籍していた日本の大学を中退して韓国の大学に編入しました。計2年半韓国で大学生活を送りました。
当時は今のようにインターネットで何でも調べられる便利な時代ではありませんでしたし、韓国留学を選ぶ日本人もほとんどいませんでした。だからこそ、毎日が「サバイバル」そのもので、持てる限りのエネルギーを振り絞り、ゼロから韓国語を身につけていきました。
韓国の大学を卒業後は日本に帰国されたのですか?
ラングペディア
稲垣さん
はい。帰国後は『冬のソナタ』のヨン様ブームが到来し、日本で韓国語の需要が一気に高まり、韓国語学習者が増えた時期でした。
そこで、日本語(韓国語)を学びたい学生に韓国人(日本人)を紹介して語学を教え合うという、ランゲージエクスチェンジの代理店業を個人で行っていました。
その事業は、当時のパートナーとの経営方針の違いなどから廃業し、その後、ウィルコム(現ソフトバンク)で営業として8年間勤務しました。
理想の生活を求めてフィリピン移住

日本で勤務していた会社を退職し、フィリピンに移住するまでには、どのような経緯がったのでしょうか?
ラングペディア
稲垣さん
日本で営業職をしていた当時、仕事に対する不満や人間関係の問題は一切なく、むしろ恵まれた環境でした。しかし、私はもともと田舎志向が強く、ミニマリストな生活を好む性格だったため、「自分が暮らしていけるだけの収入があれば十分。もう少しゆったり過ごしたい」と考えるようになりました。
思い立ったらすぐ行動するタイプの私は、先の見通しが何も立っていないまま会社を辞め、複数の求人サイトに登録しました。
どんな条件でお仕事を探していたのですか?
ラングペディア
稲垣さん
探していたのは「海の近く」「日本人スタッフが少ない」「韓国語と営業スキルが活かせる」という条件に合う職場です。
当時、韓国語ができる日本人はまだ少なかったため、海外(特にアジア)の求人をいくつか紹介されました。
その中にはベトナムやタイ、フィリピンの求人が含まれていましたが、ベトナムやタイでは私が理想とするライフスタイルが実現できそうにないと感じました。
そんな中、フィリピンの語学学校で日本人マネージャーとして働く求人が目に留まりました。この仕事は、以前の業務とも関連があり、大きな魅力を感じました。
また、当時の私の英語力はほぼゼロだったため、「仕事をしながら英語も伸ばせるかもしれない」という点もフィリピンを選んだ理由の一つです。
こうして、2015年に初めてフィリピンへ渡航し、語学学校での就労をスタートしました。
Cebu Blue Ocean Academyでのお仕事

Cebu Blue Ocean Academyにはいつから勤務されていますか?
ラングペディア
稲垣さん
フィリピン移住後すぐは違う学校で勤務し、Cebu Blue Ocean Academyには2016年3月から働いています。
Cebu Blue Ocean Academyでの学校スタッフのお仕事ってどんなことをするのでしょうか。
ラングペディア
稲垣さん
日本人生徒数を増やすことが主な仕事です。
営業や日本人生徒・日本人スタッフのサポートも行いますし、日本人からの要望を学校に反映させるといった仕事もあります。
基本はマーケティングスタッフとして勤務していますが、韓国語対応が必要な時や、日本人スタッフの手が足りない時はサポート業務に入って生徒のお悩みを聞いたりすることもあります。
海外で働く上で、気を付けていることはありますか?
ラングペディア
稲垣さん
仕事への取り組み方や結果など、言葉が不要な領域での信頼関係を早く強く築くことが重要で、それができれば何も問題なしだと考えています。
フィリピンの学校で働いて良かったなと思うことは何ですか?
ラングペディア
稲垣さん
「あわよくば自分も英語ができるようになるかも」という期待を胸にフィリピンで働き始めましたが、実際には想像以上に韓国語を活かせる仕事でもありました。その点は自分にとって大きな驚きであり、やりがいを感じた部分でもあります。
フィリピンに来た当初は、これほど多くの韓国人や日本人がいるとは思っておらず、最初は驚くことばかりでした。しかし、自分の特技である韓国語を活かせる仕事に就けたことで、結果的に自分の選択が間違っていなかったと感じています。
学校スタッフをやっていて良かったなと思うエピソードはありますか?
ラングペディア
稲垣さん
入学時に全然英語ができなかった生徒が、卒業時に英語でスピーチしてる姿を見るたびに目頭が熱くなります。
卒業後に「英語を活かしてこんなことしてます!」って報告は最高です!
実は、奥さんともここ、ブルーオーシャンで出会いました。
奥様とブルーオーシャンで出会われたなんて、素敵です。
ラングペディア
稲垣さん
理想としていた自給自足の生活を送る準備として、今は一緒に新しい土地を探している最中です。

印象に残っている学生のエピソードはありますか?
ラングペディア
稲垣さん
「海が好きすぎて、週3回くらい朝4時ごろに学校前の海に出てシュノーケリングしてシャワーして8時からの授業に出る」という生活を3ヶ月続けて「今日ジンベイザメ見れたんですぅ!」って涙ながらに報告してきた生徒が忘れられません(笑)
スポンサーリンク
Cebu Blue Ocean Academyの魅力

Cebu Blue Ocean Academyには名物先生やスタッフはいますか?
ラングペディア
稲垣さん
超にこやかなガードマン。モンテのことはみんな大好きです!
▼ガードマンのモンテ(右)

学校周辺のおすすめスポットや過ごし方を教えてください。
ラングペディア
稲垣さん
Café Nimo
妻とほぼ毎週行くガーデンカフェです。私たちはいつもラザニアを食べます。
色んな花や木が植えられていて、緑と木漏れ日が最高です。
カフェは元々、カフェとピザ屋が別々にあったのですが、今は1つのカフェとして営業しています。ピザ窯もあって料理もコーヒーもおいしいのでお勧めです。
キムトクスン
学校から歩いて3分の韓国料理店です。
ビビンパやキムチチゲなど、韓国の家庭料理がお手頃価格で食べれます。
学校でできた韓国人の友達と一緒に行くのがおススメ!

貴校はどういった特徴のある学校でしょうか?学校ウェブサイトでは分からない魅力を教えてください。
ラングペディア
稲垣さん
太陽と月が海に反射した景色が、めっちゃ綺麗です!
意外なことに、マクタン島にある語学学校でもビーチが目の前というロケーションはそれほど多くありません。
当校は、EGIというリゾートホテル内に位置しており、オーシャンビューのお部屋を選んでいただくと、寮から美しい海の景色を楽しむことができます。
また、最上階のビジネスラウンジからは「The リゾート」と言えるようなパノラマの海の景色が広がり、これが他の学校にはない当校の大きな魅力のひとつです。
海が好きな方、海の近くでしっかり勉強したい方、あるいは都会の喧騒を離れた静かな環境で落ち着いて学びたい方には特におすすめです。
これまで多くのシニア留学生にもご利用いただいています。
さらに、「徒歩5分圏内に何でも揃う」という利便性も当校の強みです。マクタン島はセブシティに比べて田舎で、他の語学学校は不便な場所にあることが多いのですが、当校の周辺には無数のお店があります。
学校でランチやディナーのメニューを見ながら、「今日は外で食べてみようかな」と気軽に出かけられるのも魅力です。
利便性においても、当校はマクタン島の中でもトップクラスだと自信を持っています。
稲垣さんからメッセージ

どういう生徒さんに来てほしいですか?
ラングペディア
稲垣さん
・イベントごとは見て楽しむより参加して楽しむタイプという方
・楽しむだけじゃなくて勉強もちゃんとしたい人
にはぜひ当校をおすすめします。
留学を考えている人・迷っている人にメッセージをお願いします!
ラングペディア
稲垣さん
普段にぎやかなシティで過ごして、週末に海に遊びに行くのが良い?
普段海の目の前で過ごして、週末にシティに遊びに行くのが良い?
後者を希望の方はせび、セブブルーオーシャンへお越しください!
セブ島でお待ちしております。
Cebu Blue Ocean の基本情報
創立年 | 2015年 |
住所 | EGI Hotel Bldg 5,, Looc Maribago, Lapu-Lapu City, Cebu 6015 Philippines |
電話番号 | +63 32 888 9868 |
学生数 (繁忙期) | 200名 |
国籍割合 (年平均) | 日本 40% / 台湾 30% / 韓国 20% / その他 10% |
日本語対応 | 可 |
施設 | 無料Wifi / 自習室 / ラウンジ / ジム / 食堂 / 寮 |
ウェブサイト | https://cebublueocean.com/ |
※記事内容・学校情報はラングペディアが学校に確認した段階での情報です(2025年1月現在)。
現在は変更されている可能性があります。
この学校への問い合わせ
Cebu Blue Oceanについてもっと知りたい方、質問や見積もり依頼がしたい方は、下記のボタンから可能です!

名称 | Cebu Blue Ocean Academy |
---|---|
国・都市 | フィリピン / セブ |
学校形態 | 語学学校 |
住所 | EGI resort hotel, Looc, Maribago, Lapu-lapu City 6015, Cebu, PhilippinesPhilippines |
電話番号 | +63 32 888 9868 |
公式サイト | https://cebublueocean.wordpress.com/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/15630/ |
このシリーズのほかの記事
セブの人気記事
この記事に関するキーワード

稲垣さんは、元々は野球に打ち込まれていたそうですね。