「der Wagen」と「das Auto」の違いとは?車に関するドイツ語&日本で見かけないドイツの道路標識
49941
View
スポンサーリンク
ドイツで車を運転する予定のある人は特に必見!ここでは、車に関するドイツ語と日本で見かけないドイツの道路標識をご紹介します。
スポンサーリンク
「車」を指す単語「der Wagen」と「das Auto」の違いとは?
ドイツで生活していると「車」を指す言葉として「der Wagen」と「das Auto」のふたつが聞かれますが、どのような違いがあるのでしょうか。
辞書を見ると、どちらも「車」「自動車」と載っていますが、車のパーツや車内部分にまで言及している単語はdas Autoの方で、Volks(市民の)wagen(車)とつけられているようにWagenも間違いではありません。
実際にドイツで生活していると、ドイツ人はdas Autoの方をよく使っているという印象を受けます。
さらに、よく聞いていると一般的にエンジンの付いているものをdas Autoと言っている確率が高く、電車の客室や手押し車、買い物用のカートなど、エンジン付きでないものはder Wagenと言っているようです。
車に関する主なドイツ語
続いて車に関する基本的なドイツ語単語をご紹介します。
- タイヤ:der Reifen
- (タイヤの)パンク:die Reifenpanne
- ハンドル:das Lenkrad
- シートベルト:der Sicherheitsgurt
- 運転席:der Fahrersitz
- 助手席:der Beifahrersitz
- 後部座席:der Rücksitz
- バックミラー:der Rückpiegel
- サイドミラー:der Außenspiegel
- ボンネット:die Motorhaube
- クラクション:die Hupe
- 免許証:der Führerschein
スポンサーリンク
道路に関するドイツ語
続いて道路に関する基本的なドイツ語単語をご紹介します。
- 歩行者:der Fußgänger
- 横断歩道:der Fußgängerüberweg
- 道路:die Straße
- 信号機:dieVerkehrsampel
- 歩道:der Gehweg
- 道路標識:die Verkehrszeichen
日本にはない?ちょっと変わったドイツの道路標識
ドイツの道路標識について、日本のものと同じ意味合いを持つものが多いですが、中には日本にはないものがあります。ここでは、特に日本で見かけないドイツの道路標識をご紹介します。
Beginn eines verkehrsberuhigten Bereichs
この標識がある先では、子どもが遊んでいるので制限速度時速5キロで走行することを意味します。他にも以前お伝えしたようにスクールゾーンは時速30キロで走行するなどと定められています。
Parken auf Gehwegen
このマークがあるところは、歩道上に乗り上げる、跨ぐようにして駐車可能を意味します。
Parkscheibe
この標識がある場所では「Parkscheibe(パークシャイベ)」と呼ばれる、時計の形をしたボードを車のダッシュボードの上に置くことで駐車が可能であることを意味します。主にスーパーなどの駐車場でよく見かける表示です。
駐車の際、パークシャイベの時計の針をくるくると回して車を停めた時間を表示し、ダッシュボード付近など外から見える場所に置きます。色は青、大きさは150mm × 110mmです。
パークシャイベはAmazonなどインターネットでも購入が可能です。また、パークシャイベを印刷して使用することも可能です。
Viehtrieb
この標識がある場所では、家畜や動物が道路や線路脇の牧場、茂みにいるので注意をすることを意味します。
ドイツは都会を離れると牧場が多く、羊や牛、ヤギ、リャマ、鹿などたくさんいます。バスの車内にも「動物の群れがあると停まります」とポスターが掲示されています。ハリネズミなども不幸な事故が多く、ニュースで取り上げられたりしていました。
その他にも、カエルマークなどもありますが意味は似ていて、その時期になると注意が必要です。
Reitweg
この標識がある場所では、馬や馬に乗った人のみが通行できることを意味し、自動車は走行できません。その他にも馬車のマークの標識もありますが同じような意味です。
Verbot für Fahrzeuge mit wassergefährdender Ladung
この標識は化学薬品などの積荷を載せている車に注意を促す標識です。近くに湖や川がある場合、横転して化学薬品などが流出してしまうと危険なのでこの標識があります。
まとめ
以上、車に関するドイツ語と日本で見かけないドイツの道路標識をご紹介しました。道路標識は絵柄も付いていてわかりやすいので車を運転する予定の人はあらかじめ覚えて安全に運転しましょう。
参考資料
スポンサーリンク
短期留学でTOEIC300点アップ!
留学エージェントの勤務経験者が「短期留学でもTOEIC300点UP!語学学校の効果を高める秘訣」についてeBookで全て公開しました。
- 語学留学を成功させる方法
- 語学学校の仕組み
- 日本でやるべき準備
- 留学生活で使える英語
- 日本でやれる英語の勉強方法
これらの情報を期間限定で無料でプレンゼントしています。
ドイツの人気記事
ドイツ語の人気記事
この記事に関するキーワード
この記事を書いた人
まだドイツに入国して日が浅いですが、2回目の渡独となり、2週間短期留学で発生した失敗を踏まえて準備したつもりですが、今回また、ふとしたミスや大変さを経験したことで、ここはこうしたらスムーズにいく!など新しく知恵が増えてよかったので、有益な情報を提供できたらと思っています。