【トラブル事例あり】日本からドイツへEMS(国際スピード郵便)を使って荷物を送る方法

35066

View

スポンサーリンク

日本からドイツへ荷物を送る必要がある方は必見!ここでは、日本郵政の国際郵便サービスである「EMS(国際スピード郵便)」で荷物を送る際、利用の流れや必要なもの、更に、ちょっとしたミスで税関で荷物が取り置きになってしまった実際に起こったトラブルの事例を元に、発送する際に注意すべきポイントなどをご紹介します。

スポンサーリンク

郵便局からドイツへ荷物を発送できる「EMS(国際スピード郵便)」とは?

日本からドイツへ荷物を送る方法は幾つかありますが、ここでは「EMS(国際スピード郵便)」を使った方法をご紹介します。

国際スピード郵便(こくさいスピードゆうびん、英語: Express Mail Service, EMS)とは、国際郵便の一種で、書類及び物品用の郵便急送業務であり、かつ、物理的手段による郵便業務のうち最も迅速なものである。

Wikipedia:国際スピード郵便

EMSの良い点

EMSの魅力は、まず荷物の到着が早いこと(世界各地へ2日〜10日後に届けることが可能)、損害賠償制があるので、万が一破損した状態で手元に届いた場合も保証が充実していること、郵便局のサービスなので手軽に配送手続きができること、などが挙げられます。

日本郵政 国際郵便(EMS)ページ

EMSを使ってドイツへ荷物を送る方法

EMSの送り状
Wikimedia Commons:EMSの送り状

「送り状(EMSラベル)」と「インボイス」が必要!

EMSで国外へ荷物を発送する際は、送り状(EMSラベル)の他に「インボイス」と呼ばれる、物品を送るときに税関への申告、検査などで必要となる書類が必要です。

インボイスには荷物の内容物、重量、数量、単価などの情報を記載します。用紙は日本郵政のウェブサイトよりダウンロードできます。

日本郵政 インボイス ダウンドーロページ

日本からドイツへ送れないもの

もちろん、日本から外国へ送ってはいけないものもあります。

爆発物や危険物、麻薬類などはもちろんですが、腐食の可能性がある電池やバッテリー、加工品を含む肉類や、クッキーなど卵を含むものも「禁制品」として定められています。その他、ドイツへ送ってはいけないものは日本郵政のウェブサイトを参照ください。

日本郵便 国・地域別情報(国際郵便条件表)

ドイツへ荷物が到着した後の流れ

日本から送った荷物は税関を通過後、ドイツの国際輸送物流会社のDHL(デーハーエル)によって配送されてきます。

DHLウェブサイト

スポンサーリンク

ドイツへ荷物を送るときに注意すべき点

続いて、 ドイツへ荷物を送るときに注意すべき点について、筆者の経験談と合わせてお伝えします。

インボイスへの記入に関する注意

お伝えした通り、インボイスにはさまざまな情報を明記する必要がありますが、記入すべき項目や記入方法をよく確認しましょう。例えば、梱包内容物について「生活用品」などのあいまいな記入はNGです。

また、発送する品物の単価については、税関で上限金額が設定されているので、上限金額を超えると受取人が追加料金を払わなければいけなくなりますので注意が必要です。

税関で荷物が取り置きに!実際に起こったトラブル事例

以前、筆者は送り状の記入が曖昧だったために、日本から送った荷物が税関で取り置きになってしまったことがありました。

そのときは、発送する荷物を急きょ段ボールひと箱分追加することにした際、追加の段ボールの送り状のみ「贈り物」の欄にチェックを入れてしまったことが原因です。ちなみに、その他の荷物は「私物」にチェックを入れていました。

私物が入っているはずなのに、受取人には住所登録者であるドイツ人のルームメイトの名前も書かれていたため不思議に思われたらしく、2箱ある段ボールのうち、贈り物と書かれたひと箱だけが税関に取り置きとなってしまったのです。

しかも、税関から来た通知書には直接税関まで荷物を受け取りに来ることや、税関で取り置きしている日数分の料金も加えて払わなければならないと書いてあり、困ったことに。最終的にルームメイトに頼んで、税関に直接問い合わせのメールを送ってもらい対処してもらいました。

理由を説明して理解してもらえたので取り置き分の料金と追加料金も払わずに済んだものの、住所登録者であるルームメイトのパスポートと筆者のパスポート、送り状をスキャンしてメールに添付することが必要でした。

後日無事にDHLから無事に荷物が運ばれてきましたが、ちょっとしたミスから面倒なことになってしまったので、皆さまも気をつけてください。

まとめ

以上、日本からドイツへEMS(国際スピード郵便)を使って荷物を送る方法や注意点などについてご紹介しました。特に記入事項の多いインボイスや送り状などを正確にきっちり書くことで、ぞれぞれの機関での作業がスムーズに済むため、早く荷物が届きやすいようです。

その他にも、ドイツあるある?ドイツ生活でよくあるトラブル4選では、ドイツ生活でのトラブルに関してご紹介しています。ドイツ在住の方は、こちらも合わせてチェックしてみてください!

スポンサーリンク

短期留学でTOEIC300点アップ!

留学エージェントの勤務経験者が「短期留学でもTOEIC300点UP!語学学校の効果を高める秘訣」についてeBookで全て公開しました。

  • 語学留学を成功させる方法
  • 語学学校の仕組み
  • 日本でやるべき準備
  • 留学生活で使える英語
  • 日本でやれる英語の勉強方法

これらの情報を期間限定で無料でプレンゼントしています。

この記事に関するキーワード

  • まとめ
  • 注意点
  • 送り方
  • EMS
  • 国際スピード郵便

この記事を書いた人

cocoma
cocoma

まだドイツに入国して日が浅いですが、2回目の渡独となり、2週間短期留学で発生した失敗を踏まえて準備したつもりですが、今回また、ふとしたミスや大変さを経験したことで、ここはこうしたらスムーズにいく!など新しく知恵が増えてよかったので、有益な情報を提供できたらと思っています。

留学希望者におすすめ各国の留学情報を徹底解説!

語学留学
無料ライン相談