イタリアのバカンスで使える!海水浴にまつわるイタリア語41選

23289

View

スポンサーリンク

イタリア人は海が大好き!夏のバカンスのシーズンになると多くの人々が海に出かけます。そこで、ここではイタリアの海水浴にまつわるイタリア語をご紹介します。

スポンサーリンク

ebook「英語フレーズ100選」を無料配布中!【期間限定】

留学生活、海外生活で実際に使う、英語フレーズ集を期間限定で無料配布しています。
ご希望の方はebookダウンロードページから申請ください。

自然・地形関連

イタリアの海

1.海・海洋

海はイタリア語で「Mare」といいます。また、海洋はイタリア語で「Oceano」といいます。Oceanoの方がやや広い海(海洋)のイメージで「Mare Mediterraneo(地中海)」や「Oceano Pacifico(太平洋)」というように使い分けられています。ちなみに日本でもヒットしたDisney映画「モアナと伝説の海」の伊題は「OCEANIA」でした。

2.波

波はイタリア語で「Onda」といいます。ちなみに、津波は日本語の「Tsunami」が、イタリア語で津波を意味する「Maremoto」より一般的です。

3.岩場

岩場はイタリア語で「Scoglio」といいます。

4.湾

湾はイタリア語で「Golfo」といいます。Golfoは、例えば「ペルシャ湾(Golfo persico)」という風に使われます。もう少し規模が小さい場所は「Baia」といいます。こちらは英語の「Bay」にあたる言葉で、例えば「東京湾(Baia di tokyo)」という風に使われます。

5.埠頭

埠頭はイタリア語で「Molo」といいます。青の洞窟があるカプリ島へ行くための埠頭「Molo Beverello」は、日本のガイドブッグでもおなじみかもしれません。

6.岸・海岸

岸はイタリア語で「Riva」といいます。Rivaは英語の「Shore」にあたる言葉で、湖畔(Riva del lago)のように、海でない岸にも使われます。一方、海岸はイタリア語で「Costa」といいます。Costaは英語の「Coast」にあたります。

7.砂・砂浜

砂はイタリア語で「Sabbie」といいます。また、砂浜はイタリア語で「Spiaggia」といいます。Spiaggiaは、英語の「Beach」にあたる言葉で、遊泳できる海岸を指すことが多いです。

8.干潮・満潮・凪

干潮はイタリア語で「Bassa marea」といいます。また、満潮はイタリア語で「Alta marea」といい、凪はイタリア語で「Calma」といいます。

レジャーグッズ関連

救命道具の写真
Wikimedia Commons

9.救命道具

救命道具はイタリア語で「Salvagente」といいます。「救命道具」というと仰々しいですが、これに限らず浮き輪、ビーチマットなど、海に浮かべるものは何でも「Salvagente」、若しくは「空気注入式」という意味の「Gonfiabile」といいます。

10.ビーチボール

ビーチボールはイタリア語で「Pallone gonfiabile」といいます。家庭用ビニールプールなども膨らませて使う「Gonfiabile」の仲間です。

11.浮き輪

浮き輪はイタリア語で「Salvagente gonfiabile」といいます。「(穴のあいた)ドーナツ」を意味する「Ciambella」と書かれ、売っていることもあります。

12.ビーチマット

ビーチマットはイタリア語で「Materassino gonfiabile」といいます。日本のように英語の「Float(フロート)」でも通じます。

13.空気入れ

空気入れはイタリア語で「Gonfiatore pompa」といいます。黄色いプラスチック製の空気入れは「Portatile(ポータブル)」「per salvagente(浮き輪等用)」「a piede(足で膨らますタイプ)」などと書かれ売っています。

14.バケツ

バケツはイタリア語で「Secchiello」といいます。

15.シャベル

シャベルはイタリア語で「Pala」といいます。

16.水鉄砲

水鉄砲はイタリア語で「Pistola ad acqua」といいます。

17.じょうろ

じょうろはイタリア語で「Annaffiatoio」といいます。子供向けに「Giocattoli della spiaggia(砂浜用おもちゃセット)」としてバケツ、シャベル、水鉄砲とセットで売っていることもあります。

18.レジャーシート・バスタオル

日本に売っているようなビニール製シートはイタリア語で「Telo impermeabile(impermeabileは水を通さないという意味)」と言いますが、これはイベント会場や災害現場などでお目にかかるものです。

いわゆる海水浴やピクニックなどレジャーで使うシートは「Telo da bagno」「Telo mare」と呼ばれていて、1×2m程の巨大なタオル地でできています。「Telo」は「シート」を意味します。

ちなみにバスタオルは「Asciugamano」といい、0.7×1m程の大きさなので、下に敷くにはTelo mareの方が大きくて断然便利です。

19.ビーチパラソル

ビーチパラソルはイタリア語で「Ombrellone」といいます。

20.ビーチチェアー

ビーチチェアーはイタリア語で「Sdraio」といいます。

21.クーラーバッグ

クーラーバッグはイタリア語で「Borsa frigo」といいます。

22.日焼け止め

日焼け止めはイタリア語で「Crema solare」といいます。

23.日焼けクリーム

日焼けクリームはイタリア語で「Crema abbronzante」といいます。イタリアでは日焼け=優雅なバカンスを楽しんでいる=裕福の象徴のイメージがあるので、日焼けした肌が人気です。なので、イタリア人は日焼け止めより日焼けクリーム派の人の方が圧倒的に多いです。

日焼けクリームは日焼けを促すものではなく、SPFが弱い日焼け止めのことで、綺麗かつ安全に日焼けするためのグッズです。イタリアの紫外線は強烈なので、男性でも常備することをおすすめします。

24.サーフボード

サーフボードはイタリア語で「Surf」といいます。イタリアでサーフィンはメジャーではありませんが、時々やっている人を見かけます。

25.ボート

ボートはイタリア語で「Barca」といいます。フェリーや渡し船は「Traghetto」といい、さらに大きい船舶は「Nave」といいます。海の定番、バナナボートは「Barca di banana」です。

スポンサーリンク

ウェア関連

水着の女性
Wikimedia Commons

26.水着

水着はイタリア語で「Costume da bagno」といいます。

27.ビキニ

ビキニはイタリア語で「Bikini」といいます。

28.ワンピース

ワンピースはイタリア語で「Costume intero」といいます。

29.サーフパンツ

サーフパンツはイタリア語で「Pantaloncini」といいます。いずれも男性用水着を指し、ミドル丈は「Pantaloncini」、ロング丈は「Bermuda」、ブリーフタイプは「Slip mare」などと書かれていることが多いです。

30.水泳キャップ

水泳キャップはイタリア語で「Cuffia da nuoto」といいます。

31.水中ゴーグル

水中ゴーグルはイタリア語で「Occhialini da nuoto」といいます。シュノーケリングで使うものは「Maschera subacquea」といいます。

32.ビーチサンダル

ビーチサンダルはイタリア語で「Infradito」といいます。語尾は「O」ですが、女性名詞複数形。二足でも「Le infradito」です。

33.サングラス

サングラスはイタリア語で「Occhiali da sole」といいます。

34.帽子

帽子はイタリア語で「Cappello」といいます。麦わら帽子は「Cappello di paglia」ですが、これを含めビーチレジャーなどで活躍しそうなものは全て「夏用の帽子(Cappello estivo)」という名前で売られていることが多いです。

その他

イタリアの海の家
Wikimedia Commons

35.海の家

海の家はイタリア語で「Stabilimento Balneare」といいます。直訳は「海辺の施設」。また「Bagni(直訳はお風呂)」と言われることもあります。

36.遊泳禁止

遊泳禁止はイタリア語で「Vietato nuotare」といいます。赤丸にバッテンの看板から察しがつくとは思いますが、禁止(Vietato)という文字がある場合は基本的に注意が必要です。

逆にVietato nuotareでなければ泳いでOK。但しプライベートビーチ(Spiaggia privata)が沢山あるようなエリア(パラソルやビーチチェアが並んでいたりロープで囲ってあるのですぐわかります)は「Spiaggia libera」と書いてある自由エリア以外は有料となります。

プライベートビーチは1日やシーズン単位で利用料を払えば使うことができます。

37.ダイビング禁止

ダイビング禁止はイタリア語で「Vietato tuffarsi」といいます。

38.日射病

日射病はイタリア語で「Insolazione」もしくは「Colpo di sole」といいます。

39.熱中症

熱中症はイタリア語で「Colpo di calore」といいます。

40.日焼け

日焼けはイタリア語で「Abbronzatura」といいます。

41.監視員(ライフガード)

監視員(ライフガード)はイタリア語で「Bagnino」といいます。

まとめ

いかがでしたか?家や学校で単語を憶えるのも大切ですが、是非買い物や海に出かけて楽しみながら語彙を増やしてみてくださいね!

ebook「英語フレーズ100選」を無料配布中!【期間限定】

留学生活、海外生活で実際に使う、英語フレーズ集を期間限定で無料配布しています。
ご希望の方はebookダウンロードページから申請ください。

スポンサーリンク

短期留学でTOEIC300点アップ!

留学エージェントの勤務経験者が「短期留学でもTOEIC300点UP!語学学校の効果を高める秘訣」についてeBookで全て公開しました。

  • 語学留学を成功させる方法
  • 語学学校の仕組み
  • 日本でやるべき準備
  • 留学生活で使える英語
  • 日本でやれる英語の勉強方法

これらの情報を期間限定で無料でプレンゼントしています。

この記事に関するキーワード

この記事を書いた人

Alitalia
Alitalia

アメリカに1年、イタリアに2年住んでいます。お料理と旅行・美味しいものの食べ歩きが大好きです♡特に大好きなカフェやスイーツ、お土産を探すのが大好きなので、おすすめ情報をたくさん発信できたらと思います☆゚・:,

留学希望者におすすめ各国の留学情報を徹底解説!

語学留学
無料ライン相談