日本にいながら国際化?留学を検討中の大学生が日本でできる国際交流のヒント

8630

View

スポンサーリンク

日本の大学では、外国人留学生の受け入れを結局的に行なっている大学も多く、彼らと交流をすることで、留学の目的のひとつである「国際交流」を日本国内で行うことが可能です。ここでは、実際に日本に留学をしたことのある複数の外国人から聞いた話を基に、彼らがどんな日本の留学生活を送っていたのか、また、どのように感じていたのかをお伝えし、日本国内でできる国際交流のヒントについてお伝えいたします。

スポンサーリンク

文部科学省が実施する支援事業「国際化拠点整備事業(グローバル30)」とは?

東京大学安田講堂
Wikimedia Commons

近年、日本の大学では外国人留学生の受け入れを行なっており「国際化拠点整備事業(グローバル30)」と呼ばれる、文部科学省が実施する支援事業も進んでおります。

国際化拠点整備事業(グローバル30)について

国際化拠点整備事業(こくさいかきょてんせいびじぎょう、グローバル30、大学の国際化のためのネットワーク形成推進事業)は、日本の国公私立大学を対象とした文部科学省が実施する支援事業のひとつ。世界的な人材獲得競争が激化するなか、日本の大学の『国際競争力』を高め、魅力的な教育内容を提供することで、『能力の高い留学生』を世界中から日本に集め、外国人留学生と日本人学生が「切磋琢磨」する環境を、日本国内に設けることで、『国際的に活躍できる人材の養成』を実現することを目的とする。こうした、質の高い大学教育・充実した留学生の受入れ体制を提供する大学の取組みのうち、特に優れたものを審査の結果、選定・採択し、国際化拠点の形成に向けて国が支援する事業。

wikipedia:国際化拠点整備事業

採択された13大学

  • 東北大学
  • 筑波大学
  • 東京大学
  • 名古屋大学
  • 京都大学
  • 大阪大学
  • 九州大学
  • 慶応義塾大学
  • 上智大学
  • 明治大学
  • 早稲田大学
  • 同志社大学
  • 立命館大学

もちろん、この他の大学でも昔に比べると日本への留学生数は増加しています。上記の大学には1000人以上もの留学生が在籍している学校がほとんどです。ということは、彼らと交流をすることができれば、留学しなくても日本にいながら国際的な環境にいることだって可能なのです。

日本に留学している外国人留学生も日本人の友達を探している?

「Looking for a Friends」と書かれた紙を持つ熊のぬいぐるみ

筆者はフランスの大学で留学の影響や語学学習について学んでいます。そこで日本に留学をしたフランス人学生に日本での友人関係について調査をしたことろ、大学のキャンパス内で日本人の友達を作るのが難しいと言ったフランス人学生は7人の留学生のうち6人でした。それはきっと国際的じゃない大学に留学したんじゃないかと思われるかもしれませんが、7人の中には上記に挙がっている大学に留学していた学生もいました。

実は上記の大学は大学の国際化を進めていますが、フランス人留学生に留学の状況を聞くと、受けていた授業は留学生用の日本語の授業と、英語で行われるその他の科目授業がメインであるため、クラスにはあまり日本人学生がいなかった、という報告もありました。

また、留学生の住む寮は日本人学生と一緒ではないこともあり、日本人と同じ寮に住んでいたのは7人のうち2人でした。国際化を目指すため、留学生が日本に留学しやすい環境を、ということで、英語でも受けられる授業や、日本語のレベルを問われずに英語能力だけで留学できるシステムになっているところもあるみたいです。

そんな環境での留学なので、1人を除いた学生が大学内で日本人の友達を作るのが難しいと言っていました。ですが、フランス人留学生のうち、2人の学生は日本人と外国人が一緒に住む学生寮に住んでおり、そこで日本人の友達ができたと言っています。

やはり日本人学生と一緒にいる環境にいなければ、同じ大学内にいるだけでは日本人の友達を作ることも難しいようです。

スポンサーリンク

まずは日本にいる外国人留学生との国際交流を

並んで写真をとる外国人
Adam S

そのような環境では、外国人留学生同士で固まってしまう傾向があるようですが、彼らは彼らなりに日本人学生と友達になりたいと思っているようです。ぜひ、彼らの輪の中に入っていき、声をかけてあげてください。

そして、できれば日本語の勉強をしている学生には日本語でも話してあげてください。日本人の友達ができたと言っていたフランス人学生の中には、英語だけで会話していた学生もいたようです。

彼らは日本にいて、日本語の勉強もしています。自分の英語の勉強だけでなく、相手の日本語学習のためにもお互いが協力しあえる関係を作っていけることが本当の意味の国際化なのではないでしょうか?

まとめ

留学を検討している人で、その理由が「国際化」として海外へ出ることであれば、実は日本にいながらでも国際交流は可能です。まずは通っている大学に留学生と交流をして、国内での国際人になることをおすすめします。

スポンサーリンク

短期留学でTOEIC300点アップ!

留学エージェントの勤務経験者が「短期留学でもTOEIC300点UP!語学学校の効果を高める秘訣」についてeBookで全て公開しました。

  • 語学留学を成功させる方法
  • 語学学校の仕組み
  • 日本でやるべき準備
  • 留学生活で使える英語
  • 日本でやれる英語の勉強方法

これらの情報を期間限定で無料でプレンゼントしています。

この記事に関するキーワード

  • まとめ
  • 国際交流
  • 国際化拠点整備事業
  • グローバル30

この記事を書いた人

Coquelicot
Coquelicot

12歳からフランス、イギリス、イタリアに留学し、語学留学、大学留学、大学院留学、と様々な留学を経験。ロンドンの語学学校に務めた後、現在はフランスの大学院で語学学習についての博士論文を書いています。

http://ameblo.jp/vindalsace/

留学希望者におすすめ各国の留学情報を徹底解説!

語学留学
無料ライン相談